営業再開のお知らせ

【通常営業再開】のご案内

輪島エコロジーキャンプ場は、

新型コロナ感染拡大防止対策を実施して

通常営業再開いたします。

営業再開日:令和3年10月1日(金)より

ご予約は、0768-36-2065

     090-2378-2596 

現地管理人までご連絡お願いします。

【来場者へのお願い】

①マスクの着用をお願います。

②咳、発熱、強い倦怠感等の症状がある方は来場を控えて下さい。

③施設内では利用者同士が密にならないよう間隔をあけてください。

④過密にならないように予約数を調整させていただきます。

⑤今後の感染状況により、ご予約を変更願う場合があります。

 ご予約の皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますがご協力のほど

お願いいたします。

   指定管理者 (株)上田組

   所有管理者 石川県

   担当部局  石川県生活環境部自然環境課 自然公園グループ

 

2022年3月 1日 (火)

2022/4/1営業開始

輪島エコロジーキャンプ場

今年度の営業を開始します。

2022/4/1より営業開始

ご来場の皆様には、コロナ対策をしっかりとしてご利用願います。

2021年1月 1日 (金)

サイトを紹介します。

全サイト、屋外コンセント付きです。

  サイトの広さはいろいろありますので、

   申し込み受付時に管理人に御相談ください。

1号木製サイト (現在、使用不能)

 

 枕木階段の上にあります。P4270076

 

 車は横付けできません。

 

 体力を必要とします。

 

 屋外コンセント有ます。

 

P4270041

 

2号木製サイト (現在、使用不能)

 枕木階段の上にあります。

 車は横付けできません。

 体力のある方は御利用ください。

 屋外コンセントあります。

 

P4270075
P4270042



 

 

 

 

 

 

3号木製サイト

 木製サイト高台の中央に位置します。

 キャンプ場、左側から車進入可能です。

 階段利用も可能です。

 屋外コンセントあります。

 

P4270074

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P4270043

4号木製サイト

 ロケーション最高、車横付け可能。

 階段利用OK。 屋外コンセントあります。

 

P4270072_2P4270044

5号木製サイト

 

 木製サイト高台より1段下がります。 屋外コンセントあります。

 

P4270071
P4270045

 

 

 

 

 

 

 

6号木製サイト

 5号木製サイトより更に下がります。

 階段数は少ないです。P4270046

 

 

 

 

 

 

 

7号芝サイト

 フリーサイト端に位置し、利用者が無ければフリーサイトも御自由に。

P4270049

8号芝サイト 

炊事棟まで程よい距離です。

1段上がフリーサイトです。

 

P4270050

9号芝サイト  

炊事棟に近いサイトです。

P4270051

 

10号芝サイト 

 すぐ隣が炊事棟です。

 

P4270052
11号芝サイト

 管理棟、炊事棟から一番遠いサイトです。

P4270053
12号芝サイト

 管理棟、炊事棟から2番目に遠いサイトです。

P4270054

13号芝サイト

管理棟から3番目に遠いサイトです。

炊事等までは少し近いです。

P4270055
14号芝サイト

 炊事等には近いサイトです。

P4270056
15号芝サイト

 炊事棟に近くてべんりです。

P4270057

16号芝サイト

 炊事棟に近くて便利です。

P4270058

17号芝サイト

 炊事棟に一番近くて便利です。

P4270059
18号芝サイト

 炊事棟に近くて便利です。

P4270060
19号芝サイト

 管理棟受付に2番目に近いサイトです。

 トイレ・コインシャワー、洗濯機に近くで便利です。

 炊事棟にも近いです。

P4270061

20号芝サイト

 管理棟の受付に一番近いサイトです。

 トイレ・コインシャワー、洗濯機に近くて便利です。

P4270062
芝フリーソイト

バイクや少人数の来訪にご利用ください。

P4270073

 

 

 

 

2020年4月 1日 (水)

施設の紹介

当キャンプ場の施設を紹介します。

 

P4081000

 

 

 

管理人がいつもいる受付です。

眺めは最高です。

 

 

 

P4080980

 

受付カウンターです。

 

 

 

 

 

 

P4080987

 

 

 

管理棟全景です。

周囲に20ケ所の芝生サイトがあります。

 

 

 

P4080978

 

男女トイレ・男女シャワルーム入り口です。

管理人が責任をもって清掃しています。

 

 

 

 

 

P4080972 男女兼用の障害者用トイレです。

 

 

 

 

 

 

 

P4080974

 

女子トイレです。

 

 

 

 

 

 

P4080973

 

男女別のシャワールームです。

3分間のコインシャワーです。

コインは管理人まで。

 

 

 

 

P4080975

 

自動洗濯機(コイン式)です。

コインは管理人まで。

 

 

 

 

 

P4080977_2

 

男子トイレです。

 

 

 

 

 

 

P4080981

 

管理棟後ろのサンデッキです。

みなさんで自由に交流の場としてご利用ください。

 

 

 

 

 

 

P4080989 

 

炊事棟全景です。

 

 

 

 

 

P4080983

 

炊事場です。

炊事用流し台(6ケ所)

炊事用炉(5ケ所)

 

 

 

 

P4080991

 

芝生サイトのAC電源です。(全サイト完備)

 

 

 

 

 

 

P4080992

 

芝生サイトの木製のテーブル・イス・炉

(全芝サイト完備)

 

 

 

 

 

P4080997

 

高台にある木製デッキサイトです。    (6ケ所)

AC電源・イス・テーブル完備

利用風景

※プライバシーの保護に注意して利用風景を紹介します。

15a14a13a12a
11a10a

09a07a
06a05a
※皆様のお越しをお待ちしております。(管理人より)























 

輪島エコロジーキャンプ場総合案内

輪島エコロジーキャンプ場をご利用のご案内

住所〒 928-0053  石川県輪島市赤崎町へ部33

赤崎バス停すぐ 西保小学校横から200m下る

Tent33

Tent23

■ご予約・お申し込み TEL 0768-36-2065

■ご利用期間     4月1日~10月31日

■ご利用時間    チェックイン13:00/チェックアウト11:00

■サイト数   オートキャンプ20サイト(各サイトにAC電源有)

                     (木製デッキ6 箇所、芝生サイト14箇所)

■ご利用料金

令和2年4月1日より

 
期 間

木製

デッキ


芝生

サイト


フリー

サイト

4月1日~6月30日 2,550 2,040 1,020
7月1日~8月31日

5,210

4,700 1,020
9月1日~10月31日 2,550 2,040 1,020

 

 

 

 

 

 

 

 

■付帯施設

 ・管理センター

 ・水洗トイレ(男・女・身障者用)

 ・温水シャワー・レクチャールーム・事務室

 ・野外炊事舎(流し6,休憩所2棟,野外卓6卓)

 

■周辺施設 遊歩道・釣体験・

2017年5月 2日 (火)

NHK朝ドラ 『まれ』のロケ地

NHK朝ドラ 『まれ』のロケ地の紹介です。

当キャンプ場から1Km程の大沢集落がロケ地となりました。

<西保海岸>

01

<大沢漁港>


02

<大沢集落>

06

<間垣>

11

<ロケ使用の見晴らし台>

12

<間垣>

14

<静浦神社>

15

<外浦役場>架空

17_2

<ロケ地観光風景>

18

<ロケ役場>

21

※興味のある方は散策をお楽しみください。







映画 『追憶』のロケ地

映画 『追憶』のロケ地

田所興業の事務所現場です。

当キャンプ場より300mの距離にある素朴な倉庫です。

撮影記念に<田所興業>の看板が残されています。

1

※興味のある方は記念撮影をどうぞ。

2016年4月27日 (水)

2016/4/27近隣情報

貴廟の水芭蕉(天然記念物)開花

 例年より1週間ほど早いように思われます。

P4270093


P4270094


P4270095


P4270096


P4270097


P4270098


P4270103
P4270102

 

2016年4月25日 (月)

2016/4/27近隣情報

16能登各地でのとキリシマ満開

輪島エコロジーキャンプ場の入り口にある

赤崎町 白山神社の能登キリシマが満開です。

P4270039

各地でオープンカーデンが開催されています。

«H27年周辺情報<水芭蕉>

フォト
無料ブログはココログ

周辺施設のご案内